団体概要

  • 名称
  • 公益財団法人日本財団ボランティアセンター

    日本財団ボランティアセンターは、2010年にNPO法人日本学生ボランティアセンターとして設立し、学生のボランティア活動を支援してきました。2015年に一般財団法人日本財団学生ボランティアセンターへ、2017年に公益財団法人へ移行。そして2021年に「日本財団ボランティアセンター」へと名称変更し、2022年からは学生だけではない幅広い世代へ対象を広げ、ボランティアに関する事業を実施しています。

    • 組織
        • 理事会
          • 会長
          • 山脇 康(日本財団パラスポーツサポートセンター 会長)
          • 専務理事
          • 松井 秀彦(日本財団ボランティアセンター 専務理事)
          • 常務理事
          • 沢渡 一登(日本財団ボランティアセンター 常務理事)
          • 理事
          • 工藤 保子(大東文化大学 准教授)
          • 理事
          • 菅原 悟志(B&G財団 理事長)
          • 理事
          • 西尾 雄志(近畿大学 教授)
          • 理事
          • 増田 明美(日本パラ陸上競技連盟 会長)
          • 理事
          • 渡邉 一利(笹川スポーツ財団 理事長)
        • 評議員会
          •  
          • 久米 信行(明治大学 兼任講師)
          •  
          • 栗田 充治(亜細亜大学 名誉教授)
          •  
          • 徳永 洋子(ファンドレイジング・ラボ 代表)
          •  
          • 前田 晃(日本海事科学振興財団 会長)
          •  
          • 松本 美奈(Qラボ 代表理事)
        • 監事会
          •  
          • 浅井 清澄(公認会計士)
          •  
          • 安楽 恒樹(税理士)
        • 参与
          •  
          • 二宮 雅也(文教大学 教授)
        • アドバイザー
          •  
          • 大内 隆美